次亜塩素酸水の使い方について
query_builder
2020/11/27
コラム
今年世界中を恐怖に陥れたウイルスの対策製品は数々あります。
このコロナ禍に対応すべく、弊社にて開発した製品が「ジアネーラ」です。
本日の記事は、ジアネーラの命名の由来と、製品の一押しポイントについてお伝えさせていただきます。
ジアネというネーミングで予測はつくかと思いますが、本製品は次亜塩素酸水生成剤です。
ジアネには次亜塩素酸の「ジア」と、ウイルスさようなら!という意味の「じゃあね~」⇒ 掛け合わせてジアネとしました。
ジアネーラが生まれたのは、ここ静岡‼ 「いいら」「そうだら」「行くら」など末尾に「ら」をつける特徴的な方言を活かしました。
なかなかなナイスネーミングと、自負しています。
さて、いよいよ製品のポイントですが、
お菓子のラムネ(食べられません)程のタブレットに変身させましたので、超超軽量かつコンパクト、
次亜塩素酸水系製品の弱点でもありました、保存期間の長期化を実現しています。
更に、都度ボトルを要しないため、環境にやさしいパッケージになっています。
この小さな一粒が、手軽な除菌剤として、末永く皆様にご愛用いただけましたら幸いです。